【 授業料免除等申請手順 】
令和4年度授業料免除(前期)申請を希望される方は,以下の1~4の手順に従って手続きをしてください。
1.申請資格があるか確認する(しおりの「申請資格」を参照)
授業料免除のしおり ダウンロード ※しおりを熟読の上、確認してください。
2.申請日時の予約:在学生の授業料免除は完全予約制です。※予約なしの申請は一切受付けません。
以下の予約申請フォームからログインし、予約申請してください。
ただし、学外LANから申請する場合、以下のアプリをインストールの上、スマートフォンから申請をお願いします。
※学内LAN(~building、plam)から接続する場合、インストールする必要はありません。
forticlient6.0(アンドロイド版)
https://webclass.eden.miyazaki-u.ac.jp/webclass/login.php?id=d8146ca4821e8e44bb0d844183bd4b32&page=1
forticlient6.0(アップル版)
https://webclass.eden.miyazaki-u.ac.jp/webclass/login.php?id=e85ed7d503f7e67c7f2148a4d28f9fb9&page=1
予約申請フォーム
https://reserve.of.miyazaki-u.ac.jp/reserve/event
※本授業料免除は、旧制度でありますことから、学部生については2019年以前に入学した方のみとなります。
※過去に旧制度の授業料免除申請を行ったことがなく、今回、初めて申請を希望する学部生は、必ず事前に学生生活支援課に相談してください。
※新制度はこちらからお願いします。
※災害枠のみ申請する方は事前予約は不要です。授業料免除申請期間中に学生生活支援課2番窓口に提出してください。
★申請期間:令和4年2月4日(金)~令和4年2月28日(月)
3.申請書類を提出
提出日 |
時間 |
会場 |
令和4年3月8日(火) |
10時~15時30分 ※12時~13時は除く |
330コンベンションホール |
令和4年3月9日(水) |
10時~15時30分 ※12時~13時は除く |
330コンベンションホール |
令和4年3月10日(木) |
10時~15時30分 ※12時~13時は除く |
330コンベンションホール |
令和4年3月16日(水) |
10時~15時30分 ※12時~13時は除く |
330コンベンションホール |
令和4年3月17日(木) |
10時~15時30分 ※12時~13時は除く |
330コンベンションホール |
4.申請書類一式のダウンロード
書類名 |
ファイル形式 |
|
申請書類確認票(A票・B票) |
||
申請資格確認票兼新制度対象外申立書※日本人学部学生のみ |
||
授業料免除申請書及び家庭調書①② |
||
授業料免除申請書及び家庭調書①② ※記入例 |
|
|
就労状況一覧 |
||
様式1 |
||
様式2 |
||
様式3~13 |
||
簡易申請に係る申告書 ※後期のみ |
Word |
|
年間所得見込についての申立書 ※記入例 |
|
5.その他
免除申請書類及び提出書類等の記入方法について見直しを行い、令和3年度後期からパソコンによる入力を可とします。
※ただし、自署と記載されている箇所は自筆でお願いします。
各書類は原則1ページとなっています。
したがいまして、パソコンによる入力を行う場合、1ページに収まるように調整をお願いします。
※エクセルファイルの場合「改ページプレビュー」、ワードファイルの場合「ページ設定→文字数と行数」を活用してください。
結果通知用の封筒についてですが、授業料免除申請時に提出する必要はありません。
※提出方法等については、後日、改めて、お知らせします。
【入学料・授業料免除等に関する問い合わせ窓口】
宮崎大学学生支援部学生生活支援課経済支援係
〒889-2192 宮崎県宮崎市学園木花台西1-1
電話:0985-58-7976、7140、7882
FAX:0985-58-7974
Email:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。