平成25年6月4日
学 生 各 位
教育・学生担当副学長
岩 本 俊 孝
交通安全、迷惑行為等に対する注意喚起について
交通安全に関する注意喚起は、再三行っておりますが、本学学生の過失による交通事故は後を絶ちません。
また、本学学生によるものではないかもしれませんが、5/31(金)から6/1(土)朝方にかけて、学園木花台桜にある公園で飲酒、及び、それに伴う迷惑行為のクレームが、近隣住民の方から届いております。
この件に関して、「身に覚えがある」または、「何か、情報を持っている方」は、学生生活支援課まで、申し出てください。
なお、本学においても過去に痛ましい水難事故・交通事故が発生しております。
海水浴・キャンプなど水にまつわるイベント及び自動車等の車両の運転には、最大限の注意を払って行動してください。
駐車場内での事故や構内のマナー違反も非常に増えております。
自動車、バイクのスピードの出し過ぎ、バイクのノーヘルなど、学内においても交通ルールは、同じです。
以下の事項を遵守し、本学学生としての自覚を持って行動するようにしてください。
1.大学生として自覚を持ち、軽率な行動は慎むこと 2.交通ルールを遵守し、交通事故等に注意すること交通三悪 (飲酒運転、無免許運転、危険(暴走)運転)は、違法行為です 3.飲酒は節度をもって行い、イッキ飲み及び未成年者の飲酒は 絶対しない、させないこと 4.大勢で騒ぐなどの他の迷惑になるような行為はしないこと 5.課外活動においては、安全マニュアル(課外活動用)を遵守し、 課外活動中の事故防止に努めること
|