企業の方で採用をお考えの方はこちらをご確認ください⇒採用担当の皆さまへ
就職相談(インターンシップ含む)
・概要
就職やインターンシップに関する相談に、豊富な経験と専門的な知識を持ったアドバイザーがお答えします。素朴な疑問や悩んでいることなどあったら、気軽にご利用ください。ひとりで考えるよりも、いい解決方法が見つかるはずです。 また、集団対策として、集団面接や集団討論(グループディスカッション)の練習も開催しています。
例えば・・・
★企業研究や自己分析って、どうやればいいんですか?
★エントリーシートを添削してください。
★模擬面接、集団対策をやってほしい。
例えば・・・
★企業研究や自己分析って、どうやればいいんですか?
★エントリーシートを添削してください。
★模擬面接、集団対策をやってほしい。

《 1~2年生からでも相談できます!! 》
・就職相談申込方法
はじめに、相談の申込方法などをまとめておりますので、こちらをご確認ください ⇒ 「就職相談実施方法について」
はじめに、相談の申込方法などをまとめておりますので、こちらをご確認ください ⇒ 「就職相談実施方法について」
その後、キャリア支援係(330記念交流会館)に予約簿を用意していますので、直接お越しいただくかお電話にて申込みを行って下さい。
・相談員
・ジョブサポーター(宮崎新卒応援ハローワーク)
・キャリアアドバイザー(ヤングJOBサポートみやざき、キャリアカウンセラー)
・注意事項
「新卒応援ハローワーク宮崎」と「ヤングJOBサポートみやざき」を初めて受けられる方は、事前に必要情報を登録していただく必要があります。
詳細は、以下の資料からご確認下さい。
□「新卒応援ハローワーク宮崎」の相談を初めて受けられる方 ⇒ 「事前登録作業(宮崎新卒応援ハローワーク)」
□「ヤングJOBサポートみやざき」の相談を始めて受けられる方 ⇒ 「事前登録作業(ヤングJOBサポートみやざき)」
「新卒応援ハローワーク宮崎」と「ヤングJOBサポートみやざき」を初めて受けられる方は、事前に必要情報を登録していただく必要があります。
詳細は、以下の資料からご確認下さい。
□「新卒応援ハローワーク宮崎」の相談を初めて受けられる方 ⇒ 「事前登録作業(宮崎新卒応援ハローワーク)」
□「ヤングJOBサポートみやざき」の相談を始めて受けられる方 ⇒ 「事前登録作業(ヤングJOBサポートみやざき)」
質問等ありましたら、キャリア支援係(0985-58-7141)まで。
2月から7月までは就職活動が活発になる時期であるため、申込が殺到します。早めの準備と予約をおすすめします。
セミナー・ガイダンス
【概要】 キャリア支援係では、就職活動において役に立つセミナー・ガイダンスを定期的に開催しています。
ガイダンスは、専門の就職ナビ会社と連携して実施しており、宮大生向けとして時期や学年などに合わせた内容を提供しています。
ガイダンスは、専門の就職ナビ会社と連携して実施しており、宮大生向けとして時期や学年などに合わせた内容を提供しています。
また、低学年からのキャリア支援や対象者別の支援も実施しています。
開催案内は、学内メール又は最新ニュース、学務情報システム(わかば)にてお知らせします!!
【主な内容】
・エントリーシート対策講座
・インターンシップ対策講座
・面接対策講座
・業界研究講座
・採用試験対策講座 など
【2022年度キャリア支援・就職支援行事について】(2022.6.1更新)
ガイダンスは年間計画で作成しています。日時を確認してい予定の確保をお願いします。
宮崎大学合同企業・業界研究セミナー
例年2~3月に対面で開催していた「宮崎大学合同会社説明会」及び「宮崎大学合同公務員説明会」を新型コロナウイルス感染拡大防止学生の皆さんに対する企業等情報の早期提供などの観点から、2020年度は「宮崎大学合同企業・業界研究セミナー」として、オンラインにて実施しました。
詳細はこちら
宮大生向け求人票
本学に届いた宮大生向け求人票は学務情報システム(わかば)に掲載しています。随時更新していきますので、最新の情報をチェックしましょう!わかばの使い方については、こちらを参照してください。
学務情報システム(わかば)
インターンシップ
インターンシップは、様々な企業・団体、官公庁等が実施しており、参加することによって、その職場の仕事内容や雰囲気を知ることができます。この経験は、就職に対してのミスマッチを防ぐことも期待できますので、積極的に参加するようにしましょう。本学に届いたインターンシップ情報も学務情報システム(わかば)に掲載しています。
インターンシップ申込方法やインターンシップ参加に際しての保険などの詳細については、こちらをご覧ください。
書籍コーナー
330記念交流会館にて、就職活動において役立つ本(SPI対策、面接対策、エントリーシートの書き方、公務員対策等)を取り揃えています。これらの本は、閲覧又は、無料貸出が可能ですので、是非ご活用ください。 また、就職活動において役に立つ動画の視聴や求人票閲覧のPCも用意しています。

就職情報掲示板・雑誌コーナー(新型コロナウイルス感染症対策のため一時撤去中です)
大学会館(大学生協食堂前)にて、学内の就活イベントや企業・公務員に関する情報を掲載している掲示板や、県内外問わず様々な就職情報を閲覧できる雑誌コーナーを設置しています。雑誌コーナーの雑誌はどれも持ち帰り可能となっていますので、是非ご利用ください。
企業見学バスツアー・公務員職場見学バスツアー
働く方々の生の声を聞き、学生生活において普段味わうことができない企業の雰囲気や地域・地元企業の魅力に触れ、幅広い業種研究の参考などに役立ててもらうことを目的として、例年夏季休業期間に県内の企業及び官公庁の職場見学バスツアーを行っています。
開催案内は、学内メール又は最新ニュースにてお知らせします。
・就職相談申込方法
・